新しいHPの使い方

下記がメンバーさんに必要な使い方です。下記に載っていない部分は,見ていただければ分かると思います。
(1)掲示板
①TOPページのお知らせの下の「掲示板&コンパのお知らせ」と,サイドバーにある「掲示板」は同じものです。
②どちらから進んでも同じ内容です。ただし,旧HPの掲示板とは違い,この掲示板は,コンペのお知らせのみを表示します。
 ここは,管理人さんだけが投稿できます。従って,旧HPのように,一般メンバーが投稿したり,返信したりできません。
 要は,コンペなどのお知らせだけになる,というのが大きな違いです。

(2)コミュニケーション
①旧HPの返信や,一般メンバーが投稿したり返信したりできる(つまり,やりとりのできる)ページがこの「コミュニケーション」です。
②サイドバーのコミュニケーションを押し,コメントをして下さい。
 例えば,「〇〇さん,優勝おめでとう」などはここに書き込みをして下さい。
③それに対する,コメントを返したい場合(△△さん,ありがとう!など)は「返信」を押して書きこんで下さい。
④記入する枠が小さいですが,自動で広がりますし,右下の///をドラッグすれば,広げられます。
⑤ただし,初期設定で,色や文字の大きさなどは変えられません。

(3)スケジュール
①これも旧HPと若干違う部分です。ここも,管理人さんだけが触れて,コンペのスケジュールをカレンダーに表示するだけになります。
②クリックしても,詳細は出ません。

(4)エントリー
①ここが最も大きく変わる部分です。
 【平コン「エントリ」】と【土日コン「エントリ」】でわけています。参加する方を押して下さい。
②事前に管理人が,コンペの「予定」を記入しておきます。
③エントリーしたいメンバーは,該当の予定コンペの上の「メニュー」を押して、「参加者を追加」を押します。
④その下の「出欠を編集」を押すと、入力できるようになるので、ハンドルネームを書いて
⑤横の四角から「○」を選んでください。
 ○:出席  ×:キャンセル  △:キャンセル待ち という意味ですが,最初は○以外は必要ないと思います。
 ※この下には,コメントが書けるようになっています。例えば,×に変更した場合,その理由を書くとかできます。
  (例)急な仕事が入ったのでキャンセルします,とか。
⑥「保存」を押せば完了です。
一覧になりますので,誰がエントリーしたかすべて分かります。 ・・・管理人や幹事はココを見て,参加者を確認します。
<キャンセルしたい場合>
⑦最初は参加で○にしたが,都合が悪くなりキャンセルしたい場合は,
「メニュー」を押して、自分の名前を選択
⑧表の○を「×」にします。
⑨保存を押せば完了です。
<定員オーバーの場合>
定員オーバーの場合は,管理人が△マークにします。キャンセルが出た時点で○に変えますので,定員オーバーだな,と感じた人は,時折ここを確認してください。(表の一番上に,○の数や×の数が出ていますので,募集人数を確認してみてください。)

以上が大まかな使い方です。
ただ,実際に使ってみないと不具合などがわかりませんので,おかしな部分や使いにくいことを見つけたら,ぜひ,コミュニケーションのところでお知らせください。よりよいものにしていきますので,ご協力お願いします。

2018/10/10